RENブロ

聖地巡礼や飲食店に行ったことなどを書いています。

『天気の子』聖地巡礼2。都内のロケ地・撮影場所に足を運んでみた。竹芝桟橋、芝公園、ルミネ新宿など

新海誠監督の映画『天気の子』のロケ地・撮影場所についてまとめてみた。 この記事はネタバレ要素を含む内容となっている。 予告編の映像、コラボCM、映画を3回見た記憶、小説版に書かれた内容を元に場所を特定。 後にBlu-rayディスクも購入。 Blu-rayを再生…

IMAXシアターで映画『天気の子』を鑑賞してみた。IMAXの料金・設備・感想+『天気の子』の感想(ネタバレなし)

新海誠監督の新作映画『天気の子』を鑑賞してきた。 今回は「IMAX」という設備のシアターに入って鑑賞。 通常の映画鑑賞料金と、IMAXの追加料金を払って。 『言の葉の庭』や『君の名は。』など、新海誠監督のこれまでの作品が面白くてすっかりハマったことも…

明治神宮野球場(神宮球場)で夏の高校野球を観戦。アクセス・入場料・売店などについてまとめてみた。東東京大会準々決勝 小山台ー高島の試合

明治神宮野球場で高校野球東東京大会の準々決勝の試合を観戦してきた。 この記事では明治神宮野球場(以下、神宮球場)のアクセスや入場料、売店等の設備、観戦した試合の状況について書いていく。 2019年7月21日のこと。 この日は高校野球東東京大会準々決勝…

江戸川区球場で高校野球を観戦。アクセス・入場料・売店などについてまとめてみた。東東京大会2回戦 板橋ー城東の試合

江戸川区球場へ高校野球の観戦に行ってきた。 この記事では、球場までのアクセスや入場料、売店等の設備のことを書いていく。 その後は球場内の様子や、観戦した試合の状況についても触れる。 球場へ足を運んだのは2019年7月9日。 この日は高校野球東東京大…

【閉店】ガスト新橋店で一人用のボックス席を利用してみた。店内の様子・混雑状況・感想。

※ガスト新橋店は、2020年10月25日の営業をもって閉店となりました。 現在は営業していない店舗についての記事となっていますので、ご了承ください。 店舗の入口に閉店のお知らせが掲示されていた。 2020年10月23日金曜日に撮影。 閉店となってしまって残念で…

『天気の子』聖地巡礼。都内のロケ地・撮影場所に足を運んでみた。気象神社、のぞき坂、新宿駅周辺など

新海誠監督の新作映画『天気の子』が、2019年7月19日(金)から公開された。 そして2020年5月27日には、Blu-rayとDVDも発売される。 なんともめでたい。 今作の舞台は東京。 そのため、東京の都心部を中心に、様々な場所が聖地となっていることが判明している…

四ツ谷で一人飲み!しんみち通りを抜けた先にある居酒屋さん『ひとえ四谷本店』

四ツ谷にある『ひとえ四谷本店』という居酒屋さんで一人飲みをしてきたという話。 メニューやお店の中の様子など、感想を書いていく。 足を運んだのは5月4日土曜日のこと。 ※2019年10月1日から消費税率引き上げに伴い、当記事にて掲載している写真及び文章で…

池袋・期間限定で開催中の『エヴァンゲリオン酒場』へ行ってきた感想

エヴァンゲリオン酒場で、飲め。 と、碇指令も推奨する池袋の『エヴァンゲリオン酒場』へ行ってきた。 店内の様子やメニュー、感想についてのお話。 確実に入るために、事前にネット予約をぽちっとしてから向かう。 エヴァンゲリオン酒場は、2019年4月20日~…

新宿・看板猫のいる喫茶店『カフェアルル』

新宿で猫のいる喫茶店へ行ってきたというお話。 店内はいい感じにレトロな雰囲気で、料理もコーヒーも美味しい所だった。 そして喫茶店には看板猫がいて、食事をしながら自由にくつろぐ様子が見られて癒しにもなったという。 新宿の界隈で猫のいる喫茶店とい…

作業がはかどるカフェ。『エクセルシオールカフェ千駄ヶ谷駅前店』でフレンチトーストとブレンドコーヒーをいただいてきた。

『エクセルシオールカフェ千駄ヶ谷駅前店』で、モーニングセットのフレンチトーストとブレンドコーヒーをいただいてきたというお話。 足を運んだのは2019年5月3日金曜日。 この日は朝から外へ出て、ブログを書き進める作業をしようと思い立つ。 連休が続き、…

代々木でランチ。『おひつ膳田んぼ』でおひつに入ったご飯を食べる

代々木駅の近くにあるご飯屋さんでお昼を食べたという話。 2月16日のこと。 この日は連れと代々木駅で待ち合わせ。お目当てのご飯屋さんへと向かう。 ※2019年10月1日から消費税率引き上げに伴い、当記事にて掲載している写真及び文章で表記した価格は変更さ…

新橋でふらっと一人飲み『やきとん酒場ぎんぶた』

新橋の居酒屋さんで一人飲みをしてきたという話。 4月27日土曜日夕方のこと。 ※2019年10月1日から消費税率引き上げに伴い、当記事にて掲載している写真及び文章で表記した価格については、現在変更されている可能性があります。予めご了承ください。 この日…

四ツ谷の美味しい焼き鳥屋さん『四ツ谷れば屋』

『四ツ谷れば屋』という焼き鳥屋さんに入った話。 足を運んだのは4月13日土曜日夕方のこと。 四ツ谷は焼き鳥屋さんへ行くのを目当てに、電車に乗って何度も足を運んでいたりする。 美味しい焼き鳥屋さんを何軒も発見できたお気に入りの場所なのだ。 そもそも…

美味しいつけ麺食べるなら。池袋『俺の空』の浸け豚そば

今回は池袋でつけ麺を食べてきたという話。 4月13日土曜日のこと。良く晴れた日だった。 1人で池袋を歩いて回る俺は、お昼に何を食べようか思案する。 「俺は腹が減って仕方ないんだ・・・」 土曜日の日中の池袋はどこへ行っても人だらけ。 飲食店は混んでて…

『君の名は。』聖地巡礼。須賀神社の階段と四ツ谷駅周辺をまとめてみた。

『君の名は。』の聖地巡礼をした時の写真をまとめてみた。 劇中では都内の様々な場所がモデルとなって登場しているが、その中でもすっかり聖地として馴染み深い場所になった須賀神社の階段と、四ツ谷駅周辺に焦点を当てていく。 この記事では、『君の名は。…

のんびりお花見『小石川植物園』

今週のお題「桜」より。 今年は小石川植物園でお花見をしてきた。 3月30日土曜日のこと。 小石川植物園は東京大学大学院理学系研究科の施設で、一般の人でも入園料を払えば園内に入ることができる。 園内ではレジャーシートを敷いて、お花見を楽しむこともで…

東武東上線『川越特急』デビュー初日の1番列車に乗ってみた。

東武東上線に新種別『川越特急』が登場。その電車に乗ってみたという話。 2019年3月16日のこと。 東武東上線はこの日にダイヤ改正を行うと共に、川越特急がデビューする日でもあった。 川越特急について 川越特急出発前の池袋駅構内の様子 川越特急に乗車 川…

セブンイレブンの豚ラーメン(中華蕎麦 とみ田監修)を食べてみた!

コンビニで売っているラーメンを食べたという話。 3月15日のこと。 いつも美味しそうだな~と思ってよく眺めているコンビニのラーメン。 でもどうせお金を掛けてラーメン食べるなら、やっぱりお店で食べたいよな~。と、つい考えては結局その場を後にするこ…

【閉店】コスパ良し!新宿御苑前『ピッツァナポレターノカフェ』のピザ食べ放題ランチ

※この記事で記載している店舗は、2020年3月27日の営業日を最後に閉店しています。 「おい、ピザ食わねぇか?」 そんな号令を掛けて、今日は妹を連れて目的地まで足を運ぶ。2月24日の日曜日の事。 ピザを食べたいと思ったら、あのお店に足を運ぶことにしよ…

S-TRAIN(Sトレイン)に乗ってみた。新宿三丁目駅~横浜駅まで。乗車までの流れ、車内の様子、乗ってみた感想。

S-TRAINに乗ってみたというお話。 乗車方法や料金、車内の様子について書いていく。 乗ってみたのは2019年1月26日土曜日。 横浜駅へ行く用事があったので、東京メトロ副都心線からさらに直通している東急東横線を使って向かうことに。 この路線には土曜・休…

隠れ家的なお店・新宿御苑前『御苑バル』でディナー

新宿御苑前駅近くの『御苑バル』で夕食を食べたという話。 足を運んだのは2018年10月31日水曜日の夜。 ハロウィンの日だし、仮装でもしよう。 …とまでは別に考えていなかったが、こういうイベントの日にはどこかのお店へ食べに行って、特別な気分を味わって…

カラフルスポット~新宿御苑の紅葉~

今週のお題「紅葉」より。新宿御苑は、ビルも人も車もたくさんな新宿の街のすぐそばにある。 都会の真っ只中にあるとは思えないような、自然豊かな景色が広がる。俺にとって身近な紅葉スポットなので、シーズンになると写真を撮りによく足を運ぶ所でもある。…

【イベント】駒沢公園の東京ラーメンショー

駒沢公園で開催されている東京ラーメンショーに行ってきた。10月28日の日曜日のこと。 東京ラーメンショーは全国各地の有名なラーメン店が集まるイベントであり、毎年10月下旬から11月上旬にかけて駒沢公園にある広場で開催されている。 以前の職場で一緒だ…

【ランチ】高尾山口『にいの』のけんちんそば

分け入っても分け入ってもおそば屋さん。 というくらい高尾山に行くまでの道のりには、そば・うどんを食べられるお店が続いている。 そんな高尾山へ行くまでの道中で立ち寄ったおそば屋さんである。 ※2019年10月1日から消費税率引き上げに伴い、当記事にて掲…

TeNQのお土産。宇宙を駆けるレトルト食品「スペースカレー」

スペースカレー。それは宇宙なカレーである。 パッケージは宇宙船を彷彿とさせるシルバー。 パッケージの裏面には宇宙な解説が記載されている。 宇宙の無重力空間で食べることが想定されたものであることがわかる。 「地上での作り方」 調理方法についても宇…

【ランチ】新宿『扇寿司』の海鮮丼

俺は腹が減って仕方ないんだ…。 新宿にて。時刻は14:30分を回っていた頃。お昼ご飯はまだ食べていなかったので、だいぶお腹が減っている。 この時間だと、ランチタイムをやっている飲食店はそろそろランチのオーダーが終わっちゃう頃かな。 いつでもやってい…

好きな街:千駄ヶ谷の風景

今週のお題「好きな街」 というお題を見て思い浮かんだのは千駄ヶ谷。 東京都渋谷区にある街。 俺にとっては癒しの場所。休みの日には電車に乗り、ちょくちょくここへ足を運ぶことがある。 千駄ヶ谷駅。JR中央・総武線の各駅停車のみが止まる駅。改札は1…

【カフェ】下北沢『モナレコード』のガパオライスとケーキのセット

それは10/20(土)の事であった。 この日は連れと共に下北沢へ。ここで開催されている、とある謎解きのイベントに参加した。 下北沢駅周辺を歩いて回りながら謎を解きつつ、お昼を食べられる所を探していたところ、ちょうど謎解きの問題が掲示されている所に飲…